こんにちは。グリー行政書士事務所の酒井です。
最近は、建設業の需要の増加と共に建築業許可を取得する事業者の方が増えてきました。
しかし、建築業許可を取得するときに疑問になるのが建築業許可の種類についてですよね。
建築業許可が必要な業種は29種類もあり、全て覚えている方はあまりいないかと思います。また「許可を取りたい業種は分かるけど略号が分からない」という方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、
- 建築業許可が必要な29業種と略号
- 建築業許可が不要な業種
の2つを国土交通省「建設業課」のホームページの参考に、必要部分のみを抜粋してご紹介します。
この記事は行政書士であり、建築業許可に詳しい私が「シンプルに分かりやすく」をモットーに解説していきます。
建設業許可の29種類と略号一覧
まずは、建設業許可が必要な業種と略号について紹介します。
自分が取得したい業種を確認しつつ、略号も覚えておくと申請書類の作成や役所の職員との会話もスムーズになり便利です。
種類 | 業種 | 略号 |
---|---|---|
土木一式工事 | 土木工事業 | 土 |
建築一式工事 | 建築工事業 | 建 |
大工工事 | 大工工事業 | 大 |
左官工事 | 左官工事業 | 左 |
とび・土工 コンクリート工事 | とび・土工・工事業 | と |
石工事 | 石工事業 | 石 |
屋根工事 | 屋根工事業 | 屋 |
電気工事 | 電気工事業 | 電 |
管工事 | 管工事業 | 管 |
タイル・れんが ブロック工事 | タイル・れんが ブロック工事業 | タ |
網構造物工事 | 網構造物工事業 | 網 |
鉄筋工事 | 鉄筋工事業 | 筋 |
舗装工事 | 舗装工事業 | ほ |
しゅんせつ工事 | しゅんせつ工事業 | しゅ |
板金工事 | 板金工事業 | 板 |
ガラス工事 | ガラス工事業 | ガ |
塗装工事 | 塗装工事業 | 塗 |
防水工事 | 防水工事業 | 防 |
内装仕上工事 | 内装仕上工事業 | 内 |
機械器具 設備工事 | 機械器具 設備工事業 | 機 |
熱絶縁工事 | 熱絶縁工事業 | 絶 |
電気通信工事 | 電気通信工事業 | 通 |
造園工事 | 造園工事業 | 園 |
さく井工事 | さく井工事業 | 井 |
建具工事 | 建具工事業 | 具 |
水道施設工事 | 水道施設工事業 | 水 |
消防施設工事 | 消防施設工事業 | 消 |
解体工事 | 解体工事業 | 解 |
以上29種類になります。
それぞれの業務内容や工事例を調べたいという方はこちらの別記事に詳細を載せていますので合わせてご確認ください。
この29業種は「軽微な工事」のみを請け負う場合を除いて建設業許可が必要です。
「軽微な工事」とは
建設業許可が不要な業種
次に、建設業許可が不要な業種について紹介します。
先に紹介した「軽微な工事」以外にも、許可なく工事が出来る業種があります。
- 海外の工事
- 自らが使用する建物を自ら建築する工事
- 不動産業者が建売住宅を自ら建築する工事
- 船舶や航空機など土地に定着しないものについての工事
- 剪定・除草・草刈り・伐採
- 道路・緑地・公園・ビル等の、清掃や管理や建築物・工作物の養生や洗浄
- 施設・設備・機器等の保守点検(電源等の)消耗部品の交換
- 調査、測量、設計
- 運搬、残土運搬、地質調査、埋蔵文化財発掘、観測や測定を目的とした堀削
以上にあたるのものは、金額の大小に関わらず建設許可なく工事を行うことが可能です。
まとめ
いかがでしょうか。
この記事では、
- 建築業許可が必要な29業種と略号
- 建築業許可が不要な業種
についてご紹介しました。
また建設業許可が必要な工事を、許可なく工事をすると重い罰金が課される場合があります。
建築業許可の取得は簡単ではなく労力は掛かりますが、許可が必要な場合は必ず取得してください。より良い事業になるように応援しています。